~健康で幸せな一生を送るために~

親知らず(口腔外科)

ホワイト歯科東浦クリニック
ホワイト歯科大池公園
ホワイト歯科東クリニック
インプラント 無料カウンセリング
mobile SITE
HOME»  親知らず(口腔外科)

いつまでも健康的なお口であるために。

口腔外科とは口の中とその周辺を扱うものです。
具体的には、親知らずなどの抜歯、顎関節症、インプラント、
歯周病、外傷、のう胞、腫瘍
などを扱います。
長期的に、お口の美しさ・健康を保つために、お気軽にご相談下さい。

親知らず治療って?

どんな歯を抜くの?

こんな歯は抜かなくてはいけません

親知らずを抜く(抜歯する)ときは…

一概に「抜歯」といっても数秒で終了する歯から30分を超える処置になってしまう歯もあります。実際の手順は、

歯科医院での点滴について

東海市、東浦町のホワイト歯科では積極的に取り入れております。

口腔内の感染症で炎症が強いとき(歯や歯肉が原因で、化膿し、顔まで腫れた時)。
まず、経口で抗生剤の内服と原因の歯の治療を行いますが、重症(強い腫れ、痛み、発熱)の時には点滴が適応となります。

長時間の処置(多数のインプラント手術など)において、
点滴をして静脈路を確保し静脈麻酔薬を使用する静脈内鎮静法の際には必要です。

顎関節症って?

顎関節症は顎の関節と筋肉の病気です。
かつては、外科療法や、かみ合わせの治療が多かったのですが、最近、日常生活の中で、顎の関節や筋肉に不自然な力を加えるような悪習慣(歯ぎしり・スポーツ・事務仕事・ストレス)が発症、増悪に関係していることがわかってきました。

そんな症状になったら、それは顎関節症です。
痛みや口が開けにくいなどの症状がありましたら、まずは、歯科医院を受診、相談して下さい。

診断の結果、必要であれば薬の処方、生活指導、場合によっては、顎への負担を軽くするためのマウスピースを作製し装着していただくこともあります。

PageTop