~健康で幸せな一生を送るために~

インプラント

ホワイト歯科東浦クリニック
ホワイト歯科大池公園
ホワイト歯科東クリニック
インプラント 無料カウンセリング
mobile SITE
HOME»  インプラント

天然の歯とほぼ変わらない自由を。

ホワイト歯科のインプラント治療は
手術室において厳密な術式のもと行っております。

  • 自分の歯と同じように噛める
  • 会話を楽しめる
  • 気持ちよく笑う
  • 自分の歯の保護

インプラントとは

インプラント治療は、人工歯根療法とも言われ、歯の抜けた部分の顎の骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法です。
埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されます。
インプラントは生体との親和性が高いチタンという金属で作られています。
当医院は、25年以上にわたる実績と、多くの経験があり診療室とは別の手術室において厳密な術式のもとに埋入を行っております。このように優れた材料ときわめて慎重な治療法によって、インプラントと骨がしっかりと結合して、10年、20年単位の長期にわたって土台ができます。

私がインプラント治療を自分の診療室で取り入れた理由を申しますと、約25年ぐらい前に、高校生ぐらいの方が当院に来院されて、「1本歯が抜けてしまったのだけど、健全な隣の歯を削って治療はしたくないのだけれども…何かいい治療法はないですか?」といわれました。そのとき私は、インプラント治療は自分の治療法の中に入ってはおりませんでした。そういったことがきっかけで、インプラント治療を続けてまいりました。25年以上にわたってインプラント治療を多く行ってきました。10年以上の長期に渡ってインプラントが機能している患者様が多くいらっしゃいます。

インプラント治療の流れ

インプラント料金表

1本あたり \365,000~\404,250(税込)
片顎(上顎もしくは下顎) \2,100,000~2,625,000(税込)

あくまで目安料金となります。
実際の金額や治療期間は状態によって異なりますので、気になる方は一度お問い合わせ下さい。

インプラント治療の症例

この写真はインプラントを入れた後
(治療後)の写真になります。
さて、どこに入れたかわかりますか?


  • 歯の裏側から撮影したものになります。写真左側の方に金属のついた歯がありますよね? それがインプラントです。

  • レントゲンで見ると、ちょっと違うものが見えると思いますが、これこそがインプラントです。

歯が一本失われた方の場合

上顎一本のインプラント症例

  • Before

  • After

治療費:¥363,000(税込)

インプラントはしっかりとしたメンテナンスを心がけていただくことで
何十年でも持続する事が可能です。

この写真は治療後から25年後のものになりますが、インプラントも
そのほかの歯も元気な状態です。

歯が複数失われた方の場合

  • 治療費:\726,000(税込)

  • 術後レントゲン写真

  • 治療18年後の状態です。
    前歯2本のインプラントは18年たっても、
    きれいに残っています。
臼歯部インプラント症例
上顎前歯部インプラント症例

  • Before

  • After
上の歯が全て失われた方の場合

  • 術後のレントゲン写真。
上顎に全ての歯がない人に、インプラントをして、全部の歯を回復した症例

  • 右側

  • 左側

  • 正面


  • 上顎

  • 下顎

  • 正面

歯が全て失われた方の場合

上下全顎インプラントの症例

  • 上額7本

  • 下顎5本


  • 正面

  • 右側型

  • 左側型

  • 上顎

  • 左顎

上顎無歯顎 下顎臼歯部欠損
下顎前歯はメタルボンド(セラミック)で修復した症例


  • Before

  • After

  • インプラントを土台とした
    上下全顎治療の写真です。
    治療費:\5,500,000(税込)

  • 術後レントゲン写真
    土台となるインプラントが
    複数箇所見えるかと思います。

インプラントが高い理由

インプラントは医療器具であり材料そのものが高価なもので、かぶせもの(上部構造)一つ取ってみても、技工士さんが一つ一つ患者様に合わせて丁寧に造っています。
それに手術にかかる費用やもろもろの諸経費をプラスしていきますと必然的にインプラント治療費というのは高くなってしまいます。

ですが考えてみて下さい。
インプラント治療を行い“第3の歯”として機能できれば、どれだけ幸せなことでしょうか。
食事や健康、会話などにおいてストレスを感じず日々の生活を送れるとしたら、そこにはお金には代えられないぐらいの価値があると思います。

例えば、私たちは1日3回食事を取ります。
1ヶ月の食事回数は90回、1年だと1000回以上、10年で1万回以上の食事をすることになります。
1本のインプラント治療費が仮に30万円だったとして10年間機能すれば1回の食事あたりわずか30円の負担で済みます。 費用だけを考えた場合、確かに安いものではありません。
ですが「噛める喜び」「美味しい物を美味しく食べれる幸せ」「楽しく会話できること」、あなたの今後の人生を考えた場合、決して高い治療ではないと思います。

インプラントQ&A

インプラント治療に年齢制限はありますか?
骨の成長がほぼ終了する最低16歳以上で、医学的・解剖学的に条件が満たされている限り、どなたでもインプラント治療を受けることができます。
インプラントの手術は痛いですか?腫れますか?
口の中だけの局部麻酔をするので、手術中の痛みが全くない訳ではありません。
手術後に痛みや腫れが出る場合がありますが通常はすぐに治ります。
場合によっては全身麻酔をして行うこともございます。
手術後のお口のお手入れはしなくて良いのですか?
インプラントの寿命はお口のお手入れの仕方で決まります。
歯ブラシだけでなく、補助的な清掃用具(歯間ブラシなど)を必要とすることもあります。担当医や衛生士からお口のお手入れ方法の指導を受け、日頃の清掃に心がけて下さい。必ず定期検診を受け、担当医からチェックと指導をしてもらうことが大切です。
治療費はどのくらいかかりますか?
インプラント治療は自費診療なので保険は適用されません。インプラントの本数や人工歯の種類、あなたのお口の状態によって異なります。詳しくは、担当医とよく相談して下さい。
治療期間はどのくらいかかりますか?
2回法の場合、顎の骨に埋め込んだインプラントが周囲の骨と結合するのに、個人差はありますが上顎で約6ヶ月、下顎で約4ヶ月かかります。骨とインプラントが結合した後、頭出しの手術を行ない治癒を待つのに約4週間。その後、上の歯を入れるための期間が約2週間かかります。
インプラント手術のために入院する必要がありますか?
インプラントを埋め込む手術は、麻酔を使いますが入院の必要はありませんし、手術当日に帰宅できます。
以前の自分の歯と同じように噛めますか?
入れ歯が粘膜に支えられているのに対して、インプラントは顎の骨に支えられています。このため入れ歯につきもののガタつきもないので、入れ歯よりしっかりと噛めるようになり、見た目も美しくなります。
インプラントはどのくらいもちますか?
インプラント自体はチタン製なので半永久的に機能します。しかし、お手入れがしっかり出来ていないと天然歯と同様に歯槽膿漏のような状態になり、インプラント周囲の骨がやせてきてグラグラ動いてしまいます。インプラントを長持ちさせるためには、毎日のきちんとしたお手入れが欠かせません。

インプラント治療を行った患者様の声

50歳 男性 (上下一本も歯がない方)
思ったより治療費が安いですね。
インプラント治療をする前は高いと思っていましたが、治療を終えた今では安いと感じます。
※職業は金型を造る職人さんです。職業柄こういった精密機械の価値がわかると言っていただきました。
(全部で500万円程度)
70歳 女性 (2007年1月1日 年賀状より)
いつもお心がけくださりありがとうございます。
インプラントのよさを日々噛みしめ、先生に感謝しています。 最初はインプラントをしても5~6年でダメになると思っていましたが、もう25年間ももっているので先生には感謝感謝の毎日です。
92歳 男性
先生、インプラントをやってよかったよ。何でも噛めるようになりました。

無料カウンセリングのご案内

インプラント治療をお考えの方、疑問をもたれている方は、25年以上培ってきた豊富な知識と技術を持つ東浦町、東海市にあるホワイト歯科までご相談下さい。
平日の12:30~14:00の間に無料カウンセリングを行っております。ご希望の方は、医院までお電話にてお問い合わせ下さい。

予約制となります。
詳しくはお電話にてお問合せ下さい。

PageTop